無意味と言う用語選択について

27日付記事「人生が無意味なら 社会に存在意味はあるのか?」及び26日付記事「人生の意味だとか生きる理由だとか」にて語りきれて居なさそうな箇所を補足。

「無意味」という単語の意味が広範であった為、不要な誤解を招いているのかなぁ…と思ったり思わなかったり。

正直言えば、2つの当該エントリで述べている人生だとかその他の物体だとかに対する「無意味」という判断がちょっと私の意図するところと異なる解釈をされ、尚且つ一人歩きされてるな と。読み辛いようなので再掲しますが、私が語る「無意味」については以下で全てを示しています。

存在が無意味であると言うことは、価値がないということですらないのです。
価値がないという判断すらない という事なのです。

要するに「無意味である」という判断も不可能 と言う事であって辞書的な解釈である「価値が無い」「役に立たない」「意義が無い」といった意味合いで「無意味」と言っているのではく、寧ろ価値判断も出来ない形で人生はただ何の意味付けも無く存在している という事なのです。

結局人生の意味だの何だの言いますけど、それって人間が勝手につけた後付けですよね? というのが当該エントリの趣旨です。

うーん…まぁ、「無意味」とは正直ドラスティックで尚且つ誤解を孕む表現であったとは思います。しかし、これ以上にしっくりする表現も思いつかず…。何か適当な用語を作った方が良いのかもしれません。何がしっくりくるのやら。取り敢えず、無意味で通じないなら空意味だろう とか思ってみますが。

■おまけ■

プログラム解る人なら、こう解釈すれば解り易いかも知れません。

//おまじない
putMeaning(Object,Meaning); //意味をObjectに関連付ける
getData(Object,Data);       //Objectの持つデータを参照する
Life                        //オブジェクト「人生」複数の値を持つ構造体
                            //構造体の要素は実装により異なるので保留

さて、今回私が主張したいのは以下の通りです。

LifeMeaning = getData(Life,Meaning);

と言う操作を行った時、事前に一度も putMeaning(Life,Meaning);とされないならLifeMeaningの値は0でも他の値でもなくNullだろう と。Nullであって0ではないことが重要です。値の価値がないのではなく、値自体が存在しないのです。